油性塗料と水性塗料、何が違うの? – 屋根&外壁塗装情報サイト

屋根&外壁塗装情報サイト

\ 外壁屋根の増築・改築リフォームの依頼前に押えておいてもらいたい情報をお伝えします/

3分で読める

油性塗料と水性塗料、何が違うの?

水性塗料と油性塗料

外壁塗装には油性塗料と水性塗料の2種類が存在します。
それぞれに特徴が見られるのですが、実際外壁塗装においてどのような違いが見られるのでしょうか?
今回は油性塗料と水性塗料の主な違いについてご紹介します。

■そもそも水性塗料と油性塗料とは何なのか?

水性塗料と油性塗料という名前を聞くと、水性ペンと油性ペンのように、落ちやすいのが水性、落ちにくいのが油性というイメージを持たれる方も多いかと思います。
実際には外壁塗装において固形の塗料を水で溶かすか溶剤(シンナー等)で溶かすかによって水性か油性かの違いに分けられます。
そのため、油性塗料は油性というより正しくは溶剤塗料なのですが、水性の反対だから油性、というように呼ばれるようになったと言われています。

スポンサーリンク



■水性塗料と油性塗料にはどんな違いがある?

では、次に違いを見ていきましょう。
一つはニオイの違いです。
油性塗料では、シンナーなどの溶剤を使って塗料を溶かしているため、ある程度のニオイが発生します。
水性塗料の場合は水で溶かしているため、ニオイはかなり少なく抑えられています。
二つ目は維持期間です。
塗料を終えてから劣化が進みやすいのは、やはり水で溶かした水性塗料と言えます。
油性塗料の場合汚れもつきにくく、外壁のツヤを長く保たせる効果も発揮してくれます。
三つ目は価格です。
水性塗料と油性塗料とでは、塗料の値段は同じでも、溶かしている液体、水と溶剤で値段は異なります。
そのため水性塗料の場合は少し値段は安め、油性塗料は高めになっています。
このように、水性塗料と油性塗料とでは様々な違いが見られるのです。

■どちらの塗料を使うべきなのか?

では、それぞれ違う特徴を持っていることが分かりましたが、一体どちらを使用すれば良いのでしょう。
結論から言えば、水性と油性にはメリット・デメリットが見られるので自宅の外壁や自分の好きな塗料を選ぶべきです。
例えば、水性塗料では下地にできない外壁素材があります。
そういった外壁では油性塗料を選ばなくてはなりません。
また住んでいる環境(隣家が近く外壁塗装の際に出るニオイが気になる可能性がある)や日当たり(乾燥しやすいかどうか)、外壁はツヤありがいいのかツヤなしがいいのかなど、外壁における様々な影響によって、水性塗料と油性塗料のどちらを使うべきかを見極めていく必要があります。
自身の環境に合わせて油性塗料と水性塗料のどちらを選ぶか決めましょう。
もし、どちらが良いか分からない時は外壁塗装のプロに相談することをおすすめします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-3分で読める
-

関連記事

外壁塗装と一緒に行っておきたい、コーキング材補修

目次1 ■コーキング材の補修方法2 ■コーキング材補修は自分でもできる? 外壁にサイディングボードやALCパネルなどを使用している場合、外壁板のつなぎ目にはコーキング材と呼ばれる樹脂で埋めています。 …

外壁塗装で重要な「三度塗り」とは?

目次1 ■三度塗りとは?2 ■それぞれが持つ働き3 ■悪質業者に騙されないためには? 外壁塗装においての基本的な知識として、「三度塗り」という言葉があります。 こういった知識を依頼前に知っておくことで …

『グラス(ガラス)コーティング』って何?

目次1 ■グラスコーティングとは2 ■グラスコーティングにするメリット ■グラスコーティングとは グラスコーティングとは、建物の外壁をガラスで覆う工法です。 ガラスで覆うため、通常の外壁よりも耐久性が …

外壁塗装と一緒に行っておきたい、塗膜劣化・爆裂補修

目次1 ■ 塗膜劣化の補修工事2 ■壁の方角によって劣化具合に違いがある3 ■爆裂現象の補修工事 ■ 塗膜劣化の補修工事 塗料を外壁に塗った時、乾かすことで保護膜ができます。 この保護膜が塗料を保護す …

仕上げはタイプによって様々!

目次1 ■複雑な模様を職人の技術で作りだす「モルタル壁」2 ■「サイディングボード」による模様 外壁塗装の仕上げには様々な種類があります。 自分好みの仕上がりになるように、仕上げ剤の種類を紹介します。 …

検索(撥水・住宅財形etc…)

カテゴリー

ペンネーム:MAYUMINS

NAME