外壁塗装と一緒に行っておきたい、塗膜劣化・爆裂補修 – 屋根&外壁塗装情報サイト

屋根&外壁塗装情報サイト

\ 外壁屋根の増築・改築リフォームの依頼前に押えておいてもらいたい情報をお伝えします/

3分で読める

外壁塗装と一緒に行っておきたい、塗膜劣化・爆裂補修

爆裂ひび

■ 塗膜劣化の補修工事

塗料を外壁に塗った時、乾かすことで保護膜ができます。
この保護膜が塗料を保護するための塗膜というものです。
その塗膜は常に雨風や紫外線にあたり、さらに経年劣化で性能も落ちてしまいます。
もし塗膜の保護機能がなくなってしまうと、外壁材の劣化にも直結しているため、塗膜劣化が起きたら外壁塗装と一緒に補修工事を行いましょう。
ダイレクトに不具合がないとしても、劣化した塗膜を放置し続けると、補修工事が高額になってしまう恐れがあります。
また、塗膜は一部だけの劣化はほとんどないので、塗膜の劣化が見つかれば外壁全体が劣化していると考えられるでしょう。
塗膜劣化の放置はチョーキング現象やヒビ割れ、雨漏りといったトラブルにも繋がります。




■壁の方角によって劣化具合に違いがある

塗膜劣化の具合は、ただ外壁を見ただけで判断することは難しいです。
それは壁のある方角によって発生する不具合が異なるからです。
南側は日当たりが良いので外壁は綺麗ですが、逆に北側は日が当たりにくくコケがたくさん生えているなどの不具合があります。
また、逆に北は何もなくても、南側は日が当たり過ぎてチョーキング現象などの不具合が発生している場合もあるでしょう。
片側だけ工事をするとなると足場代などで負担が掛かるため、できれば全面塗装を目安に考え、外壁塗装と一緒に塗膜劣化の補修工事を行うのが望ましいです。

■爆裂現象の補修工事

爆裂現象は、主にコンクリートの外壁に起きる不具合です。
壁の内側からまるで爆発したように壁の一部が崩れ、コンクリートを補強する鉄部がむき出しの状態が爆裂現象の特徴になります。
この現象が起きてしまうのは、コンクリートの中性化と鉄部の膨張が大きな原因です。
コンクリートは強いアルカリ性により堅さが保たれているのですが、ヒビ割れから二酸化炭素が侵入、コンクリートのアルカリ性と結合することで中性である炭酸カルシウム化してしまいます。
さらに、炭酸カルシウム化した部分に鉄部が触れると中性により錆ができてしまい、そこから鉄部が膨張することで内部からコンクリートが崩れ落ちてしまうわけです。
コンクリートの剥がれ落ちにより、人に当たって大怪我をする事故のケースは何件もあります。
さらに美観や防水の劣化にも繋がるので、爆裂現象が起きたらすぐに直しましょう。
こちらも放置すると補修時に高額な工事費となってしまう可能性があるので、外壁塗装をする際にチェックし、しっかりメンテナンスをしておくことが劣化や事故のリスクを抑えるコツです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-3分で読める
-

関連記事

セラミック塗料の特徴とメリット・デメリット

目次1 ■セラミック塗料はどんな塗料?2 ■セラミック塗料の特徴3 ■悪質業者が利用しやすいセラミック塗料 ■セラミック塗料はどんな塗料? セラミック塗料とは、陶器や焼き物などで使用されるセラミックを …

コーキングとは何か?

目次1 ■コーキングの役割とは2 ■コーキング剤にも種類がたくさんある3 ■コーキングの特性について ■コーキングの役割とは コーキングとは、サイディング同士の間にある目地に入れるゴムのような柔らかい …

ひび割れ対策に!弾性塗料とは?

目次1 ■弾性塗料とは2 ■耐用年数が短いデメリット3 ■窯業系サイディングボードには不要 外壁で使われるアクリル、ウレタン、シリコン、ラジカル、フッ素などの塗料は硬質塗料を言われており、塗った後は固 …

下塗り用塗料の種類と工法の全て

目次1 ■下塗り塗料の種類について2 ■下塗り塗料の工法 下塗り塗料では、下塗り塗料の専用塗料があります。 それは家の状態や材質によって使い分けられているのです。 ここでは、下塗り塗料の種類と工法につ …

外壁塗装で見られる保証の種類

目次1 ■外壁塗装の保証にはいくつかの種類がある2 ■自社保証とは3 ■業者が加盟している保証とは4 ■塗料メーカーの保証とは5 ■保証対象外はあるの? ■外壁塗装の保証にはいくつかの種類がある 外壁 …

検索(撥水・住宅財形etc…)

カテゴリー

ペンネーム:MAYUMINS

NAME