セラミック塗料の特徴とメリット・デメリット – 屋根&外壁塗装情報サイト

屋根&外壁塗装情報サイト

\ 外壁屋根の増築・改築リフォームの依頼前に押えておいてもらいたい情報をお伝えします/

3分で読める

セラミック塗料の特徴とメリット・デメリット

セラミック塗料

■セラミック塗料はどんな塗料?

セラミック塗料とは、陶器や焼き物などで使用されるセラミックを素材に、外壁塗料へ変換したものがセラミック塗料と言われています。
セラミック塗料を施すことによって外壁に耐熱・断熱性能や耐久性、耐候性といった様々な性能をプラスすることができることから人気の高い塗料の一つと言われています。
また、セラミック塗料で塗装すると石材を使ったような感じに仕上げることができ、外壁に重厚感やゴージャス感を演出することも可能です。

■セラミック塗料の特徴

そもそもセラミック塗料とは、塗料に含まれている成分全てがセラミックというわけではありません。
シリコン塗料やフッ素塗料などの塗料にセラミック素材を混ぜて作られたものがセラミック塗料となります。
また、『半分以上がセラミックでなくてはいけない』などの決まりがあるわけでもないので、ほんの少しでもセラミックが配合されていたら、それはセラミック塗料となるのです。
そのため、セラミック塗料はシリコン塗料やフッ素塗料と同じように分類されることが多いですが、実際には同じように分類できない塗料と言えます。

スポンサーリンク



■悪質業者が利用しやすいセラミック塗料

多くの業者でセラミック塗料を扱っていますが、中でもセラミック塗料を用いて嘘をつき、高額な外壁塗装料金を請求する悪質業者が中には存在します。
セラミック塗料というとベースとなる塗料にセラミックが加わることによって耐用年数も長くなるように感じますが、実際の耐用年数はベースとなる塗料と同程度と言われています。
確かに耐久性などはセラミックが配合されることにより向上するものの、耐用年数が大きく変わるわけではないのです。
それなのに、『セラミック塗料は耐用年数がとても長く他の塗料よりもオススメです!』といった感じで近づく悪質業者がいます。
セラミック塗料に対して正しい知識を持っていればこのような悪質業者にも引っかからないことでしょう。

また、セラミック塗料の中には断熱性に優れたものや低汚染性のものもありますが、全てのセラミック塗料がそのような特徴を持っているわけではありません。
セラミック塗料の種類によって特徴も異なってくるため、日本ペイントやエスケー化研などで販売されているセラミック塗料以外のものは本当にそのような特徴を持っているのか疑ってかかった方が良いです。

気を付けていればセラミック塗料は豪華な外壁に仕上げることができるとても便利な塗料です。
ぜひ正しい知識を知った上で利用してみましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-3分で読める
-

関連記事

外壁塗装をしなかった時にかかる費用

目次1 ■ヒビ割れの工事2 ■雨漏りの工事の費用3 ■断熱材の補修工事の費用4 ■基本補修工事の費用5 ■白蟻駆除の工事の費用6 ■解体工事の費用 外壁の塗料によって耐用年数は異なりますが、劣化を防ぐ …

ウッドデッキも塗装した方が良い?注意すべきポイントとは

目次1 ■ウッドデッキの隙間を塗布するのは手間がかかる2 ■ウッドデッキにはローラーは向いていない3 ■塗布は3度以上重ね塗りする4 ■塗布作業は必ず晴れた日に行う ウッドデッキはオシャレで天気の良い …

外壁塗装で見られる保証の種類

目次1 ■外壁塗装の保証にはいくつかの種類がある2 ■自社保証とは3 ■業者が加盟している保証とは4 ■塗料メーカーの保証とは5 ■保証対象外はあるの? ■外壁塗装の保証にはいくつかの種類がある 外壁 …

見積書の項目と見方について

目次1 ■仮設工事の項目2 ■養生の項目3 ■高圧洗浄の項目4 ■外壁塗装の項目5 ■シーリング工事(コーキング工事)の項目6 ■付帯部塗装工事の項目7 ■諸経費の項目8 ■保証年数の項目 外壁塗装を …

バイオ洗浄とは?

目次1 ■バイオ洗浄とは何?2 ■バイオ洗浄のメリットはあるの?3 ■バイオ洗浄はどんな方法で行うのか?安全性はあるのか? ■バイオ洗浄とは何? 外壁や屋根などを塗装する際に、下地をきれいにする必要が …

検索(撥水・住宅財形etc…)

カテゴリー

ペンネーム:MAYUMINS

NAME