外壁塗装と一緒にドア塗装はできる? – 屋根&外壁塗装情報サイト

屋根&外壁塗装情報サイト

\ 外壁屋根の増築・改築リフォームの依頼前に押えておいてもらいたい情報をお伝えします/

3分で読める

外壁塗装と一緒にドア塗装はできる?

ドア塗装

玄関のドアは外壁と同様、外からの印象に大きく関わる部分でもあります。
そんな玄関のドアの塗装を外壁に合わせて変更したい場合、外壁塗装と一緒に行うことは出来るのでしょうか?
今回は玄関のドア塗装についてご紹介します。

■外壁塗装と玄関のドア塗装は別物?

一見、外にあるため外壁と一緒にドア塗装も出来てしまうようなイメージを持たれる方は多くいらっしゃるかと思います。
しかし、実際には外壁塗装とドア塗装は全くの別物となり、外壁塗装業者の中にもドアに関しては出来る業者と出来ない業者に分かれます。
なぜこのようなことになっているのかというと、玄関のドアというのは外壁とは全く違う作りになっており、塗装に関しては家の中の棚やタンスなどを塗り替えるのと同じもので塗装をする必要があるのです。
金属製のドアであれば頻繁に塗装の心配をする必要はあまりありませんが、木製ドアの場合は定期的に塗装を行っていく必要があるので、つい外壁塗装と一緒に頼んでしまいがちですが、出来ない場合や割高になってしまう恐れがあるので気を付けましょう。

■外壁塗装業者にお願いする時の注意点

もしも、外壁塗装業者がドアの塗装も行っている場合、本当に塗装が出来るのかどうかを見極める必要があります。
業者の中にはドア塗装についてあまり知らずに、外壁塗装と同じようにドア塗装を行ってしまう業者もいます。
こういった場合、かなり短いスパンで再度ドアの塗替えが必要となる可能性があるので気をつけなくてはなりません。
外壁塗装業者でドア塗装もできますという業者がいた場合は、今年1年のドア塗装の施工は何件あったのか、事例写真はないかなどを詳しく聞いておくようにしましょう。
そうすることで事前にトラブルを回避することができます。




■ドア塗装にかかる費用は?

外壁塗装とは異なりますが、もしもドア塗装を依頼した場合、ドア塗装にかかる費用は木製ドアで約5~20万円、金属製ドアで約5~10万円程度かかります。
ドアの形状や大きさなどによっても異なりますが、これくらいの費用を予め用意しておくと良いでしょう。

このように、外壁塗装業者はドア塗装が出来ない場合が多く、もしも出来る業者であっても最初はドア塗装の実績が本当にあるのかどうかを確認する必要があります。
余計なコストがかからないようにするためにも、必ず確認を行うようにしましょう。
また、外壁塗装同様、ドアにもメンテナンスは必要となってくるので、外壁塗装を検討されている方は、ドア塗装に関しても考えてみましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-3分で読める
-

関連記事

見積書でチェックしておきたいポイント

目次1 ■外壁塗装する部分の面積が正しいかどうか2 ■一式と書かれている項目が多いか3 ■塗装のメーカーやグレードの確認4 ■外壁塗装は何回塗りをするか 外壁塗装の見積書に書かれている項目は、基本的に …

外壁塗装独特のニオイの元って何?

目次1 ■ニオイの原因は?2 ■ニオイの対策方法 外壁塗装を行うと、工事期間中は塗料の臭いが気になってしまう方も多いのではないでしょうか。 特に嗅覚が敏感な人にとってはツラいものがあります。 では、こ …

見積書の項目と見方について

目次1 ■仮設工事の項目2 ■養生の項目3 ■高圧洗浄の項目4 ■外壁塗装の項目5 ■シーリング工事(コーキング工事)の項目6 ■付帯部塗装工事の項目7 ■諸経費の項目8 ■保証年数の項目 外壁塗装を …

ひび割れ対策に!弾性塗料とは?

目次1 ■弾性塗料とは2 ■耐用年数が短いデメリット3 ■窯業系サイディングボードには不要 外壁で使われるアクリル、ウレタン、シリコン、ラジカル、フッ素などの塗料は硬質塗料を言われており、塗った後は固 …

ウッドデッキも塗装した方が良い?注意すべきポイントとは

目次1 ■ウッドデッキの隙間を塗布するのは手間がかかる2 ■ウッドデッキにはローラーは向いていない3 ■塗布は3度以上重ね塗りする4 ■塗布作業は必ず晴れた日に行う ウッドデッキはオシャレで天気の良い …

検索(撥水・住宅財形etc…)

カテゴリー

ペンネーム:MAYUMINS

NAME