『グラス(ガラス)コーティング』って何? – 屋根&外壁塗装情報サイト

屋根&外壁塗装情報サイト

\ 外壁屋根の増築・改築リフォームの依頼前に押えておいてもらいたい情報をお伝えします/

3分で読める

『グラス(ガラス)コーティング』って何?

ガラスコーディング

■グラスコーティングとは

グラスコーティングとは、建物の外壁をガラスで覆う工法です。
ガラスで覆うため、通常の外壁よりも耐久性が高くなります。
その耐久性は一度塗っただけで20年は持つと言われており、通常の外壁塗料も通常より2倍もの耐久年数に延ばすことが可能です。
現在の外壁塗装剤は従来の塗料より改善されていますが、5~20年が平均になります。
また、耐久年数が20年に設定されていても、ほとんどの塗料は10年でのメンテナンスやチェックが必要なケースがほとんどです。
しかし、グラスコーティングをすることで耐久年数も挙がり、メンテナンスの負担も減少する効果に期待できます。

■グラスコーティングにするメリット




・ライトニングコストをカットできる

外壁塗装は10年に1度必要だといっても、費用はそれなりに高額なのでライトニングコストの負担は大きいものです。
だからといって10年ごとに必要なメンテナンスを怠ってしまうと、外壁だけではなく建物の基礎や内壁などにも悪影響がでて、建物の寿命を縮めてしまう可能性があります。
補修する箇所が増えれば工事も増え、必然的に高額になってしまうでしょう。
しかし、グラスコーティングは無機質なので、雨風にも強く、腐食やヒビ割れといった問題が発生しにくいです。
メンテナンスも10年に1度掃除をするくらいで済むので、半永久的にコーキング効果が発揮され、ライトニングコストを大きくカットすることができます。
ただし、性能がいい分、塗料自体の値段が高いことがデメリットです。

・人体の影響もなく耐熱性も高い

グラスコーティングは安全なのかに気になる方も多いですが、ガラスで外壁をカバーしているため、特別人体への悪影響はありません。
なので、小さなお子様がいる、もしくは体調が悪くなりやすい方でも影響を受けることなく、安心して住むことができます。
さらにグラスコーティングでは、600~1000℃の耐熱性を兼ねているので、火災時に有毒ガスなどを発生する危険性もありません。
また、紫外線も軽減するので建材の劣化を防ぎ、防火・防炎性能もあるので安全です。

・汚れにくく伸縮性もある

グラスコーティングの分子は水の分子よりも小さいです。
なので、雨水や油汚れがガラスコーティングを通り抜けて、内部を汚したり、建材を痛めたりすることは殆どありません。
もしグラスコーディングが汚れても、水で流せるような汚れであれば、雨によって流れるので、美観維持にも優れています。
ガラスなので地震などの自然災害でヒビ割れを心配する方も多いですが、意外にもグラスコーティングは伸縮性があり、最大7mmまで伸縮できるグラスコーティングもあるので、気になる人は伸縮性がある塗料を選びましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-3分で読める
-

関連記事

外壁塗装独特のニオイの元って何?

目次1 ■ニオイの原因は?2 ■ニオイの対策方法 外壁塗装を行うと、工事期間中は塗料の臭いが気になってしまう方も多いのではないでしょうか。 特に嗅覚が敏感な人にとってはツラいものがあります。 では、こ …

レンガ調外壁の特徴とメリット・デメリット

目次1 ■レンガ調外壁の特徴2 ■レンガ調外壁のメリット3 ■レンガ調外壁のデメリット ■レンガ調外壁の特徴 レンガ調外壁は主にレンガを積んで外壁にしているのではなく、薄いレンガを外壁に張り付ける、ま …

バイオ洗浄とは?

目次1 ■バイオ洗浄とは何?2 ■バイオ洗浄のメリットはあるの?3 ■バイオ洗浄はどんな方法で行うのか?安全性はあるのか? ■バイオ洗浄とは何? 外壁や屋根などを塗装する際に、下地をきれいにする必要が …

見積書でチェックしておきたいポイント

目次1 ■外壁塗装する部分の面積が正しいかどうか2 ■一式と書かれている項目が多いか3 ■塗装のメーカーやグレードの確認4 ■外壁塗装は何回塗りをするか 外壁塗装の見積書に書かれている項目は、基本的に …

外壁塗装工事はどんな流れで行われる?

目次1 ■仮設や足場の設置2 ■高圧洗浄で汚れを落とす3 ■よく乾燥させてしっかり下地処理を行う4 ■本格的に塗り作業に入る 外壁塗装は様々な工程を重ねて完成に至ります。 見積もり段階では必ず完成し引 …

検索(撥水・住宅財形etc…)

カテゴリー

ペンネーム:MAYUMINS

NAME