見積書でチェックしておきたいポイント – 屋根&外壁塗装情報サイト

屋根&外壁塗装情報サイト

\ 外壁屋根の増築・改築リフォームの依頼前に押えておいてもらいたい情報をお伝えします/

3分で読める

見積書でチェックしておきたいポイント

見積書

外壁塗装の見積書に書かれている項目は、基本的にどの業者も同じです。
しかし、業者によって単価や詳細情報などの書き方が異なります。
業者選びを失敗させないために、見積書を見る時のチェックポイントをご紹介します。

■外壁塗装する部分の面積が正しいかどうか

まず、足場や塗装、洗浄の面積に違いがあるかを確認してください。
家全体を囲むように足場を組む場合は、大ききめに設定されています。
しかし、各面積が必要以上に大きい場合は、それで費用を多く取られている場合があるので注意しましょう。

スポンサーリンク



■一式と書かれている項目が多いか

外壁塗装では外壁や屋根だけではなく、破風板などの付帯部分にも塗装が行われます。
付帯部分工事の項目に詳細が書かれている見積書であれば安心ですが、
「付帯塗装一式」など「一式」の単位で記載されている場合は注意です。
他にも足場の項目や外壁塗装の下地調整などの項目でも一式と記されている場合は、その一式に何が含まれているのか確認しましょう。
不要な塗装などがある場合は、省いてもらうことで費用を軽減できる可能性もあります。
諸経費などの詳細も不明瞭になっていないかを確認しましょう。

■塗装のメーカーやグレードの確認

外壁塗装で使用する塗料は業者によってメーカーや商品名も異なります。
安全に仕上げてもらうためにも、業者がどのメーカーで、どの商品の塗料を使っているかも確認しておくことが大切です。
見積書によっては、塗料のメーカーや商品名が記載されている場合があります。
塗料の性質や性能などをしっかり調べたいときは、見積書に記載されたものをメーカーサイトなどで確認しておくと安心です。
なお、下塗りと上塗りでは塗料は異なるので、全ての塗料を把握することが望ましいでしょう。
それ以外に、フッ素やアクリル、ウレタン、シリコンなど塗料のグレードも見積書に書かれているか確認してください。
よく同じ家であっても、外壁と屋根の塗装グレードが異なるケースは少なくありません。
グレードに差があるとメンテナンスの回数も増えてしまうので、将来的に不必要な費用が増える可能性があります。

■外壁塗装は何回塗りをするか

使用する塗料によっても変わりますが、外壁塗装では基本的に下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが行われます。
業者によっては何回塗りか詳しく詳細が省かれている場合もあるので、塗料の性能を発揮させるためにも3回塗りが行われるか確認しておくことが大切です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-3分で読める
-

関連記事

見積書の項目と見方について

目次1 ■仮設工事の項目2 ■養生の項目3 ■高圧洗浄の項目4 ■外壁塗装の項目5 ■シーリング工事(コーキング工事)の項目6 ■付帯部塗装工事の項目7 ■諸経費の項目8 ■保証年数の項目 外壁塗装を …

低汚染塗料とは?特徴とメリット・デメリット

目次1 ■低汚染塗料の特徴2 ■低汚染塗料で外壁塗装を行うメリット3 ■低汚染塗料のデメリット ■低汚染塗料の特徴 低汚染塗料は、塗膜に特殊なコーティング技術が施された塗料です。 この特殊なコーティン …

外壁が汚れてしまった!対処方法は?

目次1 ■水で汚れを流す2 ■高圧洗浄機を使う3 ■薬剤を使用する4 ■業者へ外壁掃除を依頼する 外壁塗装で汚れが落ちやすい塗料を塗っても、どうしても外壁は汚れてしまうものです。 では、外壁が汚れた場 …

外壁塗装と一緒に行っておきたい、コーキング材補修

目次1 ■コーキング材の補修方法2 ■コーキング材補修は自分でもできる? 外壁にサイディングボードやALCパネルなどを使用している場合、外壁板のつなぎ目にはコーキング材と呼ばれる樹脂で埋めています。 …

セラミック塗料の特徴とメリット・デメリット

目次1 ■セラミック塗料はどんな塗料?2 ■セラミック塗料の特徴3 ■悪質業者が利用しやすいセラミック塗料 ■セラミック塗料はどんな塗料? セラミック塗料とは、陶器や焼き物などで使用されるセラミックを …

検索(撥水・住宅財形etc…)

カテゴリー

ペンネーム:MAYUMINS

NAME