どうして外壁塗装が剥がれてきてしまうのか? – 屋根&外壁塗装情報サイト

屋根&外壁塗装情報サイト

\ 外壁屋根の増築・改築リフォームの依頼前に押えておいてもらいたい情報をお伝えします/

6分で読める

どうして外壁塗装が剥がれてきてしまうのか?

外壁塗装 はがれる

■外壁塗装が剥がれることでの問題

外壁塗装が時間と共に剥がれてしまうのは仕方ないと感じている方は多いのではないでしょうか。

美観以外時に影響がないと思い放置する家も多いのですが、外壁塗料の剥がれによって住宅に悪影響を及ぼしてしまいます。

外壁塗料の塗膜は外壁を外的刺激から保護する役割があり、その塗料が剥がれているということは、外壁に外的刺激がダイレクトで当たっていることになります。
そうなると外的刺激の影響が少しずつ浸透し、やがては外壁素材へ直接影響があらわれてしまうでしょう。




そして、外壁が正常に機能しないと建物の劣化が進んでしまうのです。
なぜなら、外壁は常に雨風や紫外線などの外的刺激に晒され、住宅の劣化を守る役目があるからです。
しかし、その外壁を守るための塗料がないことで、外壁だけではなく住宅の寿命を決定づけると言っても過言ではないでしょう。
建物の寿命を維持するためにも、剥がれた外壁塗料は放置せずに補修することが大切です。

■外壁塗料が剥がれてしまう原因とは

外壁塗料が剥がれる原因として経年劣化と思い込む方が多いですが、実は経年劣化以外の原因がほとんどだと言われています。
しかし、その原因は主に外壁塗装時の工程に問題があるのです。

・外壁素材が乾燥していない

外壁塗装では外壁がしっかり乾燥した上で、塗装が施されます。
しかし、雨が降っていなくても湿気により外壁素材が濡れてしまっていることは多いのです。
外壁塗装は温式工法が基本なので、外壁素材が少しでも濡れていると綺麗に密着しません。
そのため、外壁素材がしっかり乾いた状態で外壁塗装が行わなければ、塗膜は必然的に剥がれてしまうのです。

・下地処理で手抜きがある

外壁塗装は温式工法なので、下地処理が質を左右すると言っても過言ではありません。
下地処理を怠ると外壁素材と塗料がしっかり付着されません。
下地処理での手抜きで多いのが、高圧洗浄以外にも素地ごしらえでの清掃や研磨紙ずりなどの処理が丁寧に行われないことによって、塗膜の密着が悪くなるケースです。
下地処理ではどのような過程があり、どんな意味があるかを業者から確認しておくと良いでしょう。

・下塗り材選びでのミス

外壁塗料の剥がれは、下塗り材によっても発生しやすいです。

まず外壁素材によって下塗り材が決定しますが、その外壁素材に適していない材料を選択してしまうミスも少なからずあります。

外壁素材と下塗り材の相性が悪いと素材と塗膜がうまく密着せず、剥がれる原因へと繋がってしまうのです。
また、中には下塗り自体を行わない業者もあるので、チェックポイントとして塗装工程が3回以上行われるかを確認しましょう。

・塗装工程が雑

正しい外壁塗装では、塗布させる塗料の量や乾燥時間を厳守するなどのポイントがあります。
もし短期間で外壁塗料が剥がれてしまう場合、塗布する塗料が少ない、もしくは多すぎる、または乾燥時間を守らないで塗装を行っているといったことが原因として考えられるでしょう。
塗料の量は塗料ごとに標準が定められており、その量を守って塗ることで綺麗な仕上がりの塗膜ができるのです。
また、時間を短縮させるために乾燥時間を早めて重ね塗りしてしまうと、前の工程で塗布された塗料が乾燥しきれず塗膜内で膨れてしまい、素材とうまく密着できなくなります。これが外壁がはがれてしまう原因になるのです。

外壁塗装は単純に塗装するのではなく、各工程を丁寧且つ的確に行うことが大事です。
ちょっとしたミスや手抜きがあるだけで外壁塗装の剥がれを簡単に引き起こしてしまう引き金になります。
こういったことにならないためにも、質の良い工事を行う業者選びが肝心となります。

■わずか3年で外壁塗料が剥がれてしまった場合

外壁塗装の平均寿命は10年前後と言われているので、わずか3年で剥がれてしまう場合は業者のミスと言えます。

外壁や住宅を保護するために剥がれの補修が必要となり、塗装から3年の剥がれであれば、業者の保証が適応されるでしょう。
しかし、外壁塗装では書面による保証書がないので、どこまで保証されるのか不安に感じている方も多いです。
ただ、日本塗装工業会に入会している業者なら、期間内であれば外壁塗装の剥がれも無料で補修してくれます。最低限、日本塗装工業会に加入をしているかどうかは事前にチェックしておくことをおすすめします。

その保証期間は外壁素材や塗料の種類によって異なりますが、標準住宅はで3〜5年、海岸部住宅では2〜3年です。
また、塗装業者が倒産もしくは破産した場合でも最長5年の保証があります。
なお、これらの保証は天災である場合は適用外になってしまうので注意しましょう。

■外壁塗料の剥がれの補修は自分でできる?

外壁塗料の剥がれは部分的に発生する為、「ここだけなら…」と自分で補修しようと考える方も少なくはありません。

ですが、塗料剥がれの不具合は単純に塗布するのではなく、既存している塗膜を綺麗に剥がし、下地処理なども正確に行う必要があります。

これらの作業は思っている以上に難しく、正しい外壁塗装が施されないと再び剥がれや塗料の膨れなどが生じてしまう恐れがあります。

DIY感覚ではがれてしまった部分の塗装を完成させたけど、あっさりと塗料が剥がれて補修する前と同じような状態に戻ったという失敗談は良くあります。

無駄に負担をかけないためにも、勝手な判断はせずに業者による補修がおすすめです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-6分で読める
-

関連記事

シャッターや雨戸を塗り替えた方が良い理由

目次1 ■シャッターや雨戸に塗り替えは必要なのか2 ■シャッターや雨戸の塗装タイミング3 ■シャッターと雨戸の塗装は刷毛塗り?吹き付け塗装?4 ■防カビは必要? ■シャッターや雨戸に塗り替えは必要なの …

外壁塗装はアパートの入居者増につながる?(要約ver)

目次1 ■アパートはなぜ乱暴な扱いをされるの?2 ■綺麗なものは大切に使おうという気持ちになる3 ■アパートの外壁塗装のメンテナンス時期とは?4 ■アパートの外壁塗装の材料選びについて5 ■アパートの …

外壁塗装には欠かせない!「ケレンがけ」とは?

目次1 ■ケレンがけとは?2 ■ケレンがけを行うメリット3 ■ケレンがけにも種類がある4 ■ケレンをきちんと行ってくれるのかチェックしよう 外壁塗装の見積もりを見た時に、「ケレン」という言葉が書いてあ …

外壁塗装で見られる気泡の原因と対策

目次1 ■下地処理が手抜きだと気泡ができやすい2 ■塗装の厚塗りやゴミの混入による気泡3 ■気温の配慮や乾燥不足が原因4 ■外壁に適した塗料方法であるか5 ■ピンホール現象はすぐに直してもらうことが大 …

サイディングボードの張り替えと外壁塗装はどう違う?

目次1 ■サイディングボードの張り替えと外壁塗装、どちらが一般的?2 ■張り替えと塗装のメリット・デメリットとは?3 ■重ね張り・コーキングの打ち増しなどの方法 近年、サイディングボードを取り入れた外 …

検索(撥水・住宅財形etc…)

カテゴリー

ペンネーム:MAYUMINS

NAME