梅雨に外壁塗装を行っても大丈夫? – 屋根&外壁塗装情報サイト

屋根&外壁塗装情報サイト

\ 外壁屋根の増築・改築リフォームの依頼前に押えておいてもらいたい情報をお伝えします/

6分で読める

梅雨に外壁塗装を行っても大丈夫?

梅雨 外壁塗装

■外壁塗装ができない状況が決まっている

外壁塗装工事は公共建築工事標準仕様書に基づき、工事が行えない環境の時があります。

  • 気温が5度以下の場合
  • 湿度が85%以上の場合
  • 換気が不適切な状態
  • 結露などが原因で塗装の乾燥が困難な場合
  • 雨が降る恐れがある場合
  • 上記の条件にいずれか当てはまると、外壁塗装を行うことは困難です。
    そのため、業者は梅雨時期の工事に敬遠する傾向が強くあります。




    ■梅雨の時期に外壁塗装が行えない理由

    ・塗料と雨水が混じる

    雨が降った状態で塗装を行うと、塗料に雨水が浸入してしまいます。
    そうなると塗料が薄まってしまい、塗料としての機能性が低下する、もしくは効力がなくなってしまうのです。

    ・塗膜に雨水が付着してしまう

    塗膜は外壁の保護だけではなく、仕上がりによって美観にも影響します。
    塗布後に雨水が付着すると、塗膜の仕上がりが悪くなってしまうからです。
    さらに塗膜の効果があらわれる前に雨水に当たると、塗料がそのまま流れて落ちてしまうので、塗布の意味すらなくなってしまいます。

    ・硬化後の影響

    雨や湿度の高さからの影響で、塗料の硬化が通常より時間がかかってしまいます。
    そのため、十分に乾燥していない状態で次の塗装が行われると、塗膜は正常な機能を発揮できなくなってしまうのです。
    弱い塗膜になると塗膜が膨張したり剥がれたり、ヒビ割れ、クレーター、白化などの弊害が起きやすくなります。

    ■梅雨の時期に外壁塗装はできない?

    上記の理由から梅雨は外壁塗装の適さない時期と言えます。
    しかし、だからといって梅雨時期に外壁塗装ができないわけではありません。
    工夫次第で梅雨時期でも十分に外壁塗装を行うことが可能です。

    ・天気予報をこまめにチェック

    梅雨時期に外壁塗装を契約する際は、雨の日や湿度が高い日にならないように、しっかりと計画を立てることが大切です。
    一つの工程ごとにしっかり硬化されていれば、その上に雨が降っても塗料の効果や作業への影響はありません。
    ですので、一つの工程が終わるまでに雨が降ったり、湿度が高くなったりしないように気を付けて工事を行えば、梅雨時期でも問題なく外壁塗装が可能です。

    ・硬化が早い塗料を選択

    塗膜の仕上がりは塗料が硬化する前に雨に当たると、悪くなってしまいます。
    なので、梅雨時期に外壁塗装を行う際は、硬化が早く済む塗料を使いましょう。
    硬化剤は塗料に加わることで化学反応により硬化を早めることが可能です。

    ■梅雨時期の外壁塗装工事のデメリットとは

    梅雨時期は雨以外にも、外壁塗装工事によるデメリットも存在するので、その点も理解しておきましょう。

    ・工期が長い

    梅雨は湿度が高い影響で硬化に時間がかかります。
    そのため、一つの工程でも通常より時間がかかってしまい、全体の工期も延長してしまうのです。
    タイミングが悪いと、通常の2倍も工期が掛かってしまう場合もあります。

    ・塗料の臭い

    塗料は独特な臭いを発しますが、乾燥すると気化するので臭いは気になりません。
    ですが、梅雨は湿度が高いためは臭いがなかなか抜け切れず、悪臭を我慢する日々が続くと言えます。

    ・窓が開けられない

    外壁塗装では車や近隣住宅に塗料が付着しないようにするため、マスカーで養生が施され、これらは工事が終わるまで取り外しはありません。
    なので、窓がなかなか開けられない上に、通常より工期が長くなると不快さが日に日に増してしまいます。

    ■工事を強行する業者には注意する

    梅雨時期に外壁塗装を計画した際、当日に雨が降っても塗装工事を無理やり決行する業者があります。
    しかし、外壁塗装の質を重視するためには、雨の日に工事を行うことは望ましくないです。
    どのような業者に注意すればよいのでしょうか。

    ・小雨だからできる

    悪徳業者の中には雨が少し降っていても工事ができると主張する業者があります。
    ですが、この状況では多少でも外壁に雨が当たってしまっている状態です。
    また、雨が降っているということは湿度も必然的に高くなり、湿度85%以上は十分に満たしていると考えらえられます。
    湿度85%以上は公共建築工事標準仕様書の塗装工事ができない状況に該当します。
    また、多少の雨でも塗装が流れ落ちて、綺麗な仕上がりではなくなってしまうと、わざわざ出した費用も台無しとなってしまいます。

    ・シートをかけるから濡れない

    業者のなかには、「シートで養生しているので、雨でも安心」と答えるところがあります。
    確かにシートで養生している部分は雨が当たることはないです。
    ですが、湿度をシートで防ぐことは不可能なのです。
    硬化がされないまま工事をしてしまうと、塗膜に空気が入り、ブツブツとした表面に仕上がってしまいます。
    また、養生内で採暖を行っても、暖気にムラがあるので有効な手段とは言い切れません。

    このような業者がいる原因としては、他の工事の予定もあると工期に遅れが生じてほしくないという理由が考えられます。
    さらに業者によって日給月給制度となっており、休みになるとその日の日当てがなくなってしまうため、工事で日給を得ようする考えもあるのです。
    梅雨時期は突然の雨で外壁塗装の工事が中止されることも多いので避けることが望ましいですが、する場合はしっかり現場管理を行う担当がいる業者を選んで依頼しましょう。

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    -6分で読める
    -

    関連記事

    外壁塗装の道具

    外壁塗装で使用する道具をチェック!

    目次1 ■外壁塗装でも最も使用されるローラー2 ■細かい作業には刷毛を使用3 ■吹きつけ塗料に使うスプレーガン4 ■養生に使用する道具について5 ■下地作業で使用する道具について 外壁塗装では色々な道 …

    外壁塗装はアパートの入居者増につながる?(要約ver)

    目次1 ■アパートはなぜ乱暴な扱いをされるの?2 ■綺麗なものは大切に使おうという気持ちになる3 ■アパートの外壁塗装のメンテナンス時期とは?4 ■アパートの外壁塗装の材料選びについて5 ■アパートの …

    サイディングボードの張り替えと外壁塗装はどう違う?

    目次1 ■サイディングボードの張り替えと外壁塗装、どちらが一般的?2 ■張り替えと塗装のメリット・デメリットとは?3 ■重ね張り・コーキングの打ち増しなどの方法 近年、サイディングボードを取り入れた外 …

    どうして外壁塗装が剥がれてきてしまうのか?

    目次1 ■外壁塗装が剥がれることでの問題2 ■外壁塗料が剥がれてしまう原因とは3 ■わずか3年で外壁塗料が剥がれてしまった場合4 ■外壁塗料の剥がれの補修は自分でできる? ■外壁塗装が剥がれることでの …

    スタッコ塗装とは?

    目次1 ■スタッコ塗装とは?2 ■スタッコ塗装を利用した時のメリット3 ■スタッコ塗装を利用した時のデメリット4 ■デメリットを改善させる方法5 ■スタッコ塗装・塗り替え時の流れ 皆さんは外壁の中でも …

    検索(撥水・住宅財形etc…)

    カテゴリー

    ペンネーム:MAYUMINS

    NAME